ミラバン ドラレコとバックカメラ
楽天ポイントの使用期限がまた近づいて来たので買おうかどうか迷ってたドラレコを購入。
ルームミラーに取り付けるタイプ。6000円
ペラ一枚の取説付き。
とりあえず設置して録画した動画を見てみたが、フルHDの設定だが正直画質は微妙。まあ事故った時に証拠が増える保険みたいなモノか。
で、本格的に取り付けを。
ドラレコは運転席下からピラーを通してコードを埋めてくだけ。電源はシガーソケットだけど、、元々USBのをソケット挿してるし二股使うとまたコードがごちゃごちゃするので隠そうかと。コードをぶった切って電源を取ろうかとも思ったが、シガーソケットで変圧してたらマズいのでシガーソケットはそのまま。
これをシガーソケット裏に付けてそこから電源を取る事に。電源だけ分岐させ、アースはオーディオ裏に固定。
コード余りまくり。まあ中に押し込んで隠すから問題なし。
次にバックカメラ取り付け。
ケーブルをルームミラーからリアハッチまで取り回し。
ケーブルの長さが割りとぎりぎり。これ普通車だったら足りないんじゃないか?専用のケーブルっぽいから延長しづらいし。
取り付け位置だけど、コードをナンバー灯の穴から取り出して両面テープで貼ってみた。
バックギアに入れるとモニターが全画面バックカメラの映像になって駐車用の補助枠が表示されるらしいので、バッグギア連動線を繋ぐ。
ランプ外してバックランプのコードに信号線を接続。アースはタイヤハウスのあたりにあったボルトに接続。
どんな感じか映してみた。
カメラの位置が高すぎるからなのか、画角が狭すぎるのか、後ろの車が見れる様にカメラを上げると駐車時に地面が映らない。
まあ小さい車だし駐車で困ることはまずないので固定する時にまた角度を調整しようかと。
カメラを隠すため黒い取っ手?を削ってみた。
いい感じに隠れた。あとはカメラの角度を決めて固定するだけ。